カートの中
メニュー
閉じる
みんなで踊ろう「ブーサーシッ♪」

みんなで踊ろう「ブーサーシッ♪」

音楽・ライブ
無料
#うちなー口、方言 #スマイル #沖縄愛

沖縄じゃんけん、通称「ぶーさー(ぶーさーしー)」は、沖縄で古くから親しまれているじゃんけんです。
本土のじゃんけん「グー・チョキ・パー」とは表現が異なります。「ぶーさー(ぶーさーしー)」は、出す(立てる)指で勝敗を決めます。
親指、人差し指、小指を立てて表現します。「しっ」のタイミングで指を出します。あいこの場合は、「しっ」を勝敗が決まるまで繰り返します。

親  指:ハブを表します。一番強い力を持っています。
人差し指:カエルを表します。
小  指:ナメクジを表します。一番弱い立場です。
(※地域によって、指している対象が異なるケースがあります。)

勝敗は、この力関係に基づいています。
◆「親指」は「人差し指」に勝つ (ハブはカエルより強い)
◆「人差し指」は「小指」に勝つ (カエルはナメクジより強い)
◆「小指」は「親指」に勝つ (ハブはナメクジを食べることができないから、ナメクジはハブより強い)
※ブーサーについては、遊びの名称や指の意味は、地域によって異なる場合があります。

マイリスト
作品情報
制作日
2025