カートの中
メニュー
閉じる

利用規約

第1条 (本規約の目的)

本規約は、琉球放送株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するryupotをご利用いただく際の利用条件を定めるものです。
本規約に同意いただけない場合、本サービス(第2条第1号で定義します。)をご利用いただけません。なお、本サービスは、当社が認める限度で利用者本人による非商用目的での本コンテンツの全部又は一部の利用を目的(以下「本目的」といいます)としたサービスであり、それ以外の目的での利用は一切禁止します。
また、本サービスの全部又は一部を利用した場合、利用者はその利用時点の本規約の内容に同意したものとみなします。

第2条 (用語の定義)

本規約で使用する用語の定義は以下の通りです。

  • ①「本サービス」とは、当社が運営する「ryupot」及びこれに関連するサービスをいいます。
  • ②「利用者」とは、第3条5項に基づき当社との間で本サービスの利用契約が成立し、本サービスを利用する者をいい、日本国内に居住する自然人に限ります。
  • ③「本コンテンツ」とは、テレビ番組、音楽、映画、その他本サービスにより当社が提供するコンテンツの総称をいいます。
  • ④「利用料」とは、本規約、個別利用規約等(第4条第1項で定義します)又は当社が運営するウェブサイト上で定める本サービスの全部又は一部の利用の対価をいいます。なお、利用料には、本サービスを利用するための機器類の費用や通信費用は含まれておりません。
  • ⑤「本アカウント」とは、第3条6項に基づき、当社から利用者に対して付与されたアカウントをいいます。
  • ⑥「外部提携先」とは、本サービスを、他社が運営するサービス(以下「外部サービス」といいます)のID及びパスワード等(以下「外部アカウント」といいます)にて利用するために、本サービスと外部サービスを連携させるサービス(以下「連携サービス」といいます)を提供する当該他社をいいます。

第3条 (本サービスの利用契約)

  • 1. 本規約は、利用者が本サービスを利用する際に適用される条件を定めたものです。利用者は、本規約に定める条件にしたがって、本サービスを利用しなければなりません。本規約の内容に同意できない場合は、本サービスを利用しないでください。本サービスを利用した場合、利用者は本規約に同意したものとみなされます。
  • 2. 本サービスの利用を希望する者(以下「申込者」といいます。)は、本規約の内容を承諾の上、当社所定の申込書を当社に提出する方法その他の当社所定の方法により、本サービスの利用登録の申込みをするものとします。
  • 3. 次の各号に掲げる者は、本サービスの利用をすることができません。
    • (1)過去に本規約又は本サービスの利用契約に違反したこと又は解除されたことがある者
    • (2)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)
    • (3)次の関係を有する者
      • ア 反社会的勢力がその経営を支配していると認められる関係
      • イ 反社会的勢力がその経営に実質的に関与していると認められる関係
      • ウ 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を与える目的をもって反社会的勢力を利用していると認められる関係
      • エ 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなど反社会的勢力の維持、運営に協力し、又は関与している関係
      • オ 反社会的勢力との社会的に非難されるべき関係
    • (4) 前各号のほか当社が不適当と認める者
  • 4. 当社が第1項の申込みの審査をするために必要な資料の提供を申込者に求めたときは、申込者はこれに応じるものとします。
  • 5. 第2項の申込みを受けて当社が本サービスの利用登録をした時に、申込者と当社の間で本サービスの利用契約が成立するものとします。
  • 6. 本サービスの利用契約が成立したときは、当社は、速やかに利用者に対して本サービスの利用のために必要なアカウント(ID及びパスワード)を付与します。

第4条 (個別利用規約等)

  • 1. 当社は、本サービスの利用に関し、本規約のほか、当社が提供する各サービスの利用に関する規約、ポリシー、ガイドライン等(以下「個別利用規約等」といいます)を定めることがあります。個別利用規約等は本規約の一部を構成するものであり、個別利用規約等が適用されるサービスをユーザがご利用される際の契約内容となります。
  • 2. 本規約と個別利用規約等との間に矛盾又は抵触が生じた場合は、本項を除き、個別利用規約等の規定が本規約に優先して適用されます。
  • 3. 個別利用規約等で用いられる用語の定義は、個別利用規約等で特に定めがない限り、本規約の規定に従うものとします。

第5条 (届出内容の変更)

  • 1. 前条第1項に規定する申込書に利用者が記載した事項その他の利用者が当社に届け出た事項に変更が生じたときは、利用者は、速やかに当社所定の方法により変更内容を届け出るものとします。
  • 2. 利用者が前項の届出を怠ったことにより当社から利用者への連絡、通知等が利用者に到達せず、又は遅延したために利用者に損害が生じた場合であっても、当社はその責任を負いません。

第6条 (本サービスの利用

  • 1. 当社は、利用者に対し、本規約及び各個別利用規約等を遵守していただくことを条件として、本サービスを利用するための非独占的なライセンスを付与します。このライセンスにより、当社指定のプラットフォーム上での、当社指定の配信方式に限定された、非営利目的での、本コンテンツへのアクセス、視聴、及び閲覧が可能となります。
  • 2. 利用者が利用する通信機器等、利用回線、その他契約内容によって、本サービスの提供内容を制限する場合があります。この場合でも、利用料の変更はありません。
  • 3. 本サービスの利用料は、個別利用規約等又は当社が運営するウェブサイト上で別途定めるものとします。
  • 4. 本コンテンツの内、有償のコンテンツへのアクセス、視聴及び閲覧を行うためには、第3条第5項に定める本サービスの利用契約に加え、クレジットカードの登録及び当該クレジットカードでの利用料の決済が必要です。
  • 5. 前項に定める利用料の決済手続き完了後の返金は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切行いません。
  • 6. 利用者が利用料を支払った本コンテンツの視聴・利用可能期間は、当該コンテンツ毎に明示されている期間とします。
  • 7. 当社は、当社の裁量により、いつでも、本サービスの内容の全部又は一部を変更、停止、または中止することができるものとします。

第7条 (委託)

当社は、利用者に対して提供する本サービスの全部又は一部を第三者に委託することができるものとします

第8条 (利用料金)

利用者は、個別利用規約等又は当社が運営するウェブサイト上の規定に従い、本サービスの利用料金を当社に支払うものとします。

第9条 (IDとパスワード)

  • 1. 利用者、本サービスのID及びパスワードを適切に管理し、これを共用、貸与、譲渡等してはなりません。
  • 2. 利用者のID及びパスワードを用いて行われた行為は、お客様本人の行為とみなされ、お客様はかかる行為の結果について責任を負うものとします。

第10条 (免責)

  • 1. 当社は、本サービスに関連して生じた利用者の損害については、当社に故意又は重大な過失がない限り、一切の責任を負いません。
  • 2. 利用者が本サービスを利用することにより第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用で賠償しなければなりません。
  • 3. 当社は、本アカウント、ID又はそのパスワードの管理不十分、利用上の過誤、又は第三者による不正利用等により利用者に損害又は損失が生じた場合であっても、当社に故意又は重大な過失がない限り、一切責任を負いません。
  • 4. 当社は、第三者が利用者の本アカウントを用いて、本サービスを利用した場合にも、当社に故意又は重大な過失がない限り、一切責任を負わず、返金も行いません。
  • 5. 当社は、利用者の情報・プライバシー等を保護する観点から、ご使用の通信機器等を譲渡、売買、交換、廃棄される場合、本アカウントのログアウトを行い、かつ、当該アカウントに係るデータを復元不能な形で削除、消去してからの譲渡、売買、交換、廃棄を本規約上の義務として義務付けております。本規約に違反する方法での譲渡、売買、交換、廃棄により利用者に発生した損害に関しては、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は一切の責任を負いません。
  • 6. 本サービス及び本コンテンツは、当社が本サービス提供時点で提供可能なものに限ります。
  • 7. 当社は、本サービス及び本コンテンツについて、その完全性、正確性、有用性、利用可能性、安全性、確実性、適法性等に関しいかなる保証もしません。
  • 8. 本サービスの全部又は一部につき、データ破損等をした場合であっても、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は責任を負いません。
  • 9. 外部アカウントの利用により利用者又は第三者に生じた損害、その他、外部提携先が提供するサービスに関する一切の事項については、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は一切責任を負いません。
  • 10. 外部アカウントの利用に関しては、各外部提携先が定める規約等に従わなければならず、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は一切責任を負いません。
  • 11. インターネット回線の状況などによって、本サービス及び本コンテンツについてその全部又一部の利用ができない場合であっても、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は一切責任を負いません。

第11条 (禁止事項)

本サービスの利用に際し、利用者は、自ら以下の各号のいずれの行為も行ってはならず、また、他の契約書又は第三者をして以下の各号のいずれの行為も行わせてはなりません。

  • (1) 本規約に違反する行為
  • (2) 当社、他の利用者又は第三者の著作権、特許権、商標権、意匠権、実用新案権その他の知的財産権、その他当社又は第三者の権利又は利益を侵害する行為
  • (3) 法令に違反する行為
  • (4) 法的拘束力がある行政措置に違反する行為
  • (5) 当社又は当社が指定する第三者のサーバー等に負担の及ぼす行為
  • (6) 本サービスの運営、提供を妨げる行為
  • (7) 方法の如何を問わず、本サービス若しくは本コンテンツの全部又は一部を複製、保存、保管、配信、アップロード、当社が定めた方法以外で利用する行為
  • (8) 本サービスまたは本コンテンツの保護、アクセス制御のための手段(ジオフィルタリングを含みますが、これに限定されません。)を変更、迂回、無効化、削除、妨害、又は回避する行為
  • (9) 当社に対し、虚偽の情報を通知、又は登録する行為
  • (10) 本コンテンツの全部又は一部の閲覧又は視聴以外の目的で本サービスを利用する行為。
  • (11) 前号のほか、本目的以外の目的で本サービスを利用し、又は利用しようとする行為
  • (12) ID又はパスワードの第三者への譲渡又は貸与
  • (13) 他の利用者のID及びパスワードを使用して本サービスにかかるウェブサイトにアクセスする行為その他第三者になりすまして本サービスを利用する行為
  • (14) 本サービスを日本国外で利用し、又は利用しようとする行為
  • (15) 本サービスを日本国外で利用するための措置を講ずる行為
  • (16) 本規約又は個別利用規約等に基づく利用者の権利又は義務を第三者へ譲渡し、使用許諾し、承継し、又は担保に供する行為
  • (17) 当社の業務に支障をきたし、又はそのおそれがある行為
  • (18) 営利・非営利を問わず、本サービス又は本コンテンツを利用して第三者に新たなサービスを提供する行為
  • (19) 一人の利用者が複数のアカウントを取得し、又は取得しようとする行為
  • (20) 自ら又は第三者を利用した次の行為
    • ア 暴力的な要求行為
    • イ 法的な責任を超えた不当な要求行為
    • ウ 脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    • エ 風説を流布し、偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
    • オ その他前各号に準ずる行為
  • (21) 他の利用者の個人情報や本サービスの利用履歴を収集、蓄積する行為
  • (22) その他不適切と認められる行為

第12条 (利用者の個人情報の取扱い)

当社は、当社が保有する利用者の個人情報を、当社が定める個人情報保護方針に従って管理します。

第13条 (権利帰属)

本サービスそれ自体、及び本サービスにおいて当社又は第三者が提供する本コンテンツに関する著作権その他の知的財産権、その他権利は、本規約又は個別利用規約等で別途定めがない限り、当社又は当該第三者に帰属します。

第14条 (本サービスの一時停止)

  • 1. 当社は、本サービスの稼働状態を良好に保つため、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止して保守点検を行うことができるものとします。
  • 2. 前項の場合、当社は、利用者に対し、事前に本サービスの提供を一時停止する旨及びその期間を通知するものとします。ただし、緊急を要する場合にはこの限りではありません。
  • 3. 本条に基づく本サービスの一時停止により利用者に生じた損害については、当社はその責任を負いません。

第15条 (本サービスの利用の禁止及び利用契約の解除)

  • 1. 利用者が次の各号のいずれかに該当した場合には、当社は、何らの催告を要することなく直ちに利用者による本サービスの利用を禁止し、又は本サービスの利用契約の全部又は一部を解除することができるものとします。この場合、当社の利用者に対する損害賠償の請求を妨げないこととします。
    • (1) 本規約に違反する行為をしたとき(第3号に掲げる場合を除く)
    • (2) 第3条第3項に該当したとき
    • (3) 利用料の支払を怠ったとき
    • (4) 利用者が第5条3項に基づき登録したクレジットカードの利用が出来なくなったとき
    • (5) 営業停止又は営業の免許、許可等の取消処分を受けたとき
    • (6) 支払停止若しくは支払不能の状態に陥ったとき、又は手形若しくは小切手が不渡りとなったとき
    • (7) 第三者より差押え、仮差押え、仮処分若しくは競売の申立て、又は公租公課の滞納処分を受けたとき
    • (8) 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始の申立てを受け、又は自ら申立てを行ったとき
    • (9) 解散したとき
    • (10) 資産又は信用状態に重大な変化が生じ、本規約及び本サービスの利用契約に基づく債務の履行が困難になるおそれがあると認められるとき
    • (11) その他、当社と利用者との契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合
  • 2. 前項に規定する場合、利用者が当社に対して負担する一切の債務についてその期限の利益を喪失するものとします。

第16条 (利用者による解約)

  • 1. 利用者は、1か月前までに当社所定の解約申込書を当社に提出する方法その他の当社所定の方法により、本サービスの利用契約を解約することができます。
  • 2. 前項に基づき本サービスの利用契約が解約された場合、解約日前に利用料の支払をした場合であっても、当該解約日をもって、利用者は、本サービスの利用が一切出来なくなります(第5条第6項に定める視聴・利用可能期間内のコンテンツであっても、視聴・利用が出来なくなります。)。ただし、当社が、解約後も利用できると定めるコンテンツに関しては、引き続き利用が可能です。
  • 3. 当社に故意又は重大な過失がない限り、解約日以前に当社が利用者から受領した一切の金員を払い戻ししません。

第17条 (本サービスの終了)

当社は、本サービスの提供を終了することがあります。この場合、当社は、その1か月前までに利用者にその旨及び終了日を通知するものとします。

第18条 (当社の損害賠償責任)

当社は、故意又は重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用に起因又は関連して利用者が被った損害を賠償する責任を負いません。

第19条 (利用者の損害賠償責任)

利用者は、その責めに帰すべき事由により本サービスの利用に起因又は関連して当社又は他の利用者その他の第三者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。

第20条 (譲渡禁止)

利用者は、本規約及び本サービスの利用契約に基づく権利義務を第三者に譲渡することができません。

第21条 (通知)

  • 1. 当社から利用者への通知は、利用者が本サービスの利用契約の申込時に当社に届け出た電子メールアドレスその他の連絡先に宛てて発し、その通知が通常到達すべきであった時に到達したものとみなします。
  • 2. 利用者は、利用者が本サービスの利用契約の申込時に当社に届け出た電子メールアドレスその他の連絡先に本サービスや関連する事項について、当社が通知を行うことがあることを認識し了解するものとします。

第22条 (広告)

利用者は、当社の必要に応じて本コンテンツなどに自社または第三者の提供する広告を掲載することがあることを認識し了解するものとします。

第23条 (準拠法)

本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。

第24条 (合意管轄裁判所)

本規約及び本サービスに関する一切の紛争については、那覇地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第25条 (本規約の変更)

当社は、本規約を変更することができます。本規約を変更する場合、当社は、その2か月以上前に、当社の本店及び支店並びに当社のウェブサイトにて本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。

令和7年4月25日制定